「次の目的地があるから大月で少しだけ楽しみたい」という方にも、
「せっかく立ち寄るならしっかり満喫したい」という方、
いろんな方に大月を満喫していただけるコースをご用意しております!
<A:じっくりコース「本陣跡で味噌作り体験・紫陽花と猿橋~」>
大月の観光スポット・猿橋やあじさい遊歩道を軸に、
甲州街道の宿場町・下初狩の本陣跡で地元の味噌屋さんと味噌を作る、
少しディープな大月を楽しめるコースです。
10:40 大月駅集合
↓
バス移動
↓
11:10~13:40 本陣跡・古民家みどう本陣 見学&味噌作り体験
甲州街道は下初狩宿の本陣跡にご案内!
管理人の方のガイドつきで館内を見学したあと、
地元のお味噌屋さん「吉村味噌糀店」監修で味噌づくり体験。
2㎏のお味噌をお持ち帰りいただけます。
↓
バス移動
↓
14:10~ 猿橋大黒屋でお食事
国定忠治の定宿だった場所でお食事。
猿橋大黒屋名物の「忠治そば」で舌鼓。
また地域の素材を使ったデザートや、
富士山麓で焙煎されたオリジナルコーヒーもお楽しみいただきます。
また、併設されているお土産店では大月・山梨のお土産の購入もできますよ!
↓
~15:40 名勝猿橋
梅雨の猿橋は深い新緑とのコラボレーションが美しいです!
また、少し歩いて「あじさい遊歩道」では紫陽花も楽しめます。
↓
バス移動
↓
16:00 大月駅解散
※バス料金、お食事代、味噌作り体験料、施設見学料等は旅行代金に含まれています
※バスの運行は(有)宝観光です
<B:おてがるコース~笹一酒造・酒遊館と猿橋~>
大月を代表する観光スポットと、大月を代表とする酒造施設を訪れる、
お手軽に大月の魅力を体感できるコースです。
11:30 JR大月駅 集合
↓
バス移動
↓
12:00~12:40 笹一酒造・酒遊館でお買い物
大月が誇る笹一酒造の商品が並ぶ施設!
試飲もお楽しみいただけます!
軽食コーナーもありますので、
是非酒粕ソフトクリームも楽しんで!
↓
バス移動
↓
13:10~ 猿橋大黒屋
国定忠治の定宿だった場所でお食事。
猿橋大黒屋名物の「忠治そば」で舌鼓。
また地域の素材を使ったデザートや、
富士山麓で焙煎されたオリジナルコーヒーもお楽しみいただきます。
また、併設されているお土産店では大月・山梨のお土産の購入もできますよ!
↓
バス移動
↓
~15:40 猿橋 発
梅雨の猿橋は深い新緑とのコラボレーションが美しいです!
また、少し歩いて「あじさい遊歩道」では紫陽花も楽しめます。
↓
16:00 大月駅 解散
※バス料金、お食事代、施設見学料等は旅行代金に含まれています
※バスの運行は(有)宝観光です