笹子河川親水公園(予約不要)

画像3677
画像3678
画像3679
画像3680
画像3681
画像3682
画像3683
画像3684
画像3685
画像3686
画像3677
画像3678
画像3679
画像3680
画像3681
画像3682
画像3683
画像3684
画像3685
画像3686
ページネーション

公共の場所となりますので、いつでも無料で撮影が可能です。

ただし、営業目的使用禁止といった河川法などの各種法令・条例をもとにした撮影ルールを設定しています。

(ルールは行政など、関連機関に相談の上設定しています)


撮影をご希望の場合は、下記の注意事項をご一読の上お越しください。


<撮影可能ロケーション>

①河川や河原の河川部分

(流れが早い箇所があります、危ないので専門家などがいない場合、入水はご遠慮ください)

②ススキのある堤防部分

③桜などがある広場部分


ロケーション紹介

①河川部分

河原があります。

(流れが早い箇所があります、

危ないので専門家などがいない場合の入水はご遠慮ください)


②堤防部分

ススキなどが手付かずの状態で群生している部分です。

埋もれての撮影も可能。

ただし、山の麓にあるため日が沈む時間が早く、

逆光での撮影は難しいです。


③広場部分

桜の並木もある広場です。

(地域の方が利用している場合もあるので、

譲り合って使用してください)

アクセス

〒401-0023 山梨県大月市笹子町


※車は広場部分の脇に止めてください


重要事項

営業を目的としない撮影のみ可能です

営業を目的としたものでなければ一般利用者同様にいつでもご自由に撮影が出来ます。
(ここでの営業とは、撮影において金銭の授受が発生する場合や、
販売など通貨によって取引される目的のデータを撮影する場合などの撮影のことを指します)


営業目的の撮影の場合、別途管理者への確認や申請が必要となりますので、

詳しくはその旨を記載の上、お問い合わせください。


お着替え

更衣室は近隣にございません。

自宅からお着替えをしていただくか、車内でのお着替えをお願いします。

公園内のテントの設営は禁止です(各種法令や条例等で制限されています)


衣装

衣装の露出についての詳細な規定はございませんが、
一般市民の憩いの場所を利用しての撮影ですので、

過度な露出を伴う衣装はお控えいただくなど、

常識の範囲内の衣装での撮影にご配慮ください。


モラルやマナー

利用地は公共の場所となります。トラブル・苦情などが発生した場合は、コスプレ撮影禁止となる可能性もあります。
撮影規約や事項に目を通し、一般的なモラルやマナーを厳守して撮影をして下さい。

撮影規約

ロケーションの状態について
ロケーションは県や市が管理する場所となります。
保全のため予告なくロケーションの状態が変わる場合があります。
あらかじめご了承ください。


また、シカの糞が転がっている箇所がありますので、

荷物を置く際はお気をつけください。


譲り合っての利用のお願い
河川法などに基づいての利用となります。
「みんなのもの(公共財産)」という考え方に基づき、貸切利用ではありません。
その他の利用者に配慮の上、撮影をお楽しみください。

緊急時の対応
撮影地は、緊急時ヘリポートとなります。
ヘリコプターが着陸する時など、撮影を中断・中止していただくことがございます。
あらかじめご了承ください。

川での撮影
河原での撮影は可能ですが、

入水をしての撮影は専門家の同伴などがない場合、

事故やトラブル防止のためご遠慮ください。

流れが早い箇所があり怪我をする可能性もあります。

記念撮影対応のお願い
観光客の方や市民の方が記念撮影のお願いをすることがあると思います。
その際は差し支えない範囲で記念撮影に応じて頂けますと嬉しいです。
また植物は摘み取らないでください。

機材制限

  • 機材を地面に埋めて固定しないでください。
  • 機材はすぐに移動できるようにし、撮影中、場所を独占・封鎖しないようにご配慮下さい。
    通行する方がいらっしゃった時や、管理者の指示があった場合は、速やかに移動をお願いします。
  • 斜面に機材を置くなど損傷リスクの高い方法での機材設置はお控えください。
    機材の故障に関して関係各社は一切責任を負いかねます。


武器を模した小道具
実際の武器を模した小道具を使用する場合は、

移動など撮影時以外は見えないようにして持ち運びをお願いいたします。
なお、小道具の所持のトラブルに関して弊社や関係各社は一切関与致しません。
自己の責任のもとお持ちください。


血糊の使用

広場部分での使用は不可です、

1段下がっている河原部分や堤防部分でのみ使用してください。


  • 乾いた状態での使用に限ります(ロケーションを汚すことがないようにお願いします)
  • 「大怪我」の表現はお控えください(顔へのワンポイント程度推奨です)


禁止事項

  • 営業目的の利用(撮影において金銭の授受が発生する場合や、販売など通貨によって取引される目的のデータを撮影する場合)
  • 肌が過度に露出している衣装
  • 着替え用テント設営
  • 観光客や一般利用者の妨げとなるような、同じ場所を長時間独占する撮影


免責事項

撮影時のトラブルについてはおおつきCosplayなどの関係者は一切関与しません。

自己責任での撮影、トラブルの対処をお願いします。

また当内容は予告や通知なく随時変更する可能性がございます。