【9/7】川と林の撮影会〜Awesome Nature Camp Studio

画像3414
画像3415
画像3416
画像3417
画像3418
画像3419
画像3420
画像3421
画像3422
画像3423
画像3424
画像3425
画像3426
画像3427
画像3428
画像3414
画像3415
画像3416
画像3417
画像3418
画像3419
画像3420
画像3421
画像3422
画像3423
画像3424
画像3425
画像3426
画像3427
画像3428
ページネーション

当イベントは通常の「コスプレ撮影イベント」です。
旅行業法に基づいた旅行商品ではありません。


ご不明点はスタジオに直接問い合わせるのではなく、

まずはおおつきCosplayにご連絡ください。


<場所>

Awesome Nature Camp Studio(山梨県都留市戸沢639−1)


<最寄駅>

最寄駅:富士山麓電気鉄道(富士急行) 「都留市駅」


富士急バス「都留市駅」バス停乗車

「芭蕉月待ちの湯」バス停下車

バス時刻表はこちら

<日時>
日程:9月7日(土)
開催時間:10時30分~18時(撮影終了17時30分)

<参加費>
お一人様6,500円
(施設利用料や保険加入料を含みます)

<定員>
約15名 5組まで

 ※男性更衣室もあります

ポイント

敷地内に桂川水系の戸沢川が流れる約500坪の野外撮影スタジオです。

新宿から最短80分でアクセス可能な立地であるにも関わらず、

このスタジオ1ヵ所で、アウトドアのあらゆるシーンの撮影が可能です。

いつも貸切利用でご案内しているロケーションでシェアイベントを開催します。

貸切料金が高くて使いづらい…という方も、ぜひご利用ください。


1ヵ所でアウトドアのあるゆるシーンを完結

「フォレストエリア」と「河原エリア」の2つのエリアから構成され、

このスタジオだけで複数のシーンを撮影することが可能です。



またフォレストエリアでは、キャンプ風の撮影だけでなく、様々な撮影が叶います。



また、貸切利用かつ、商業のシーンでも使用されているスタジオなので、

血糊や露出に関する制限が他のロケーションに比べて緩くなっています。


恵まれた立地
都内からアクセスがし易い立地にあります。

最寄インターから10分、また「電車+バス」といった公共交通機関のみでもアクセス可能で、
移動距離・時間に対して、自然度の高いロケーションです。


周辺に民家・商店無く、貸切利用で、作り込みしやすい適度な広さです。
敷地内・景観に人工物がほぼありません。


徒歩5分圏内に、天然温泉とコテージもあります。


焚き火ブースを設置します

当日は焚き火ブースを設置します。

撮影中の休憩やキャンプ風の撮影にご利用ください!


アクセス

<最寄駅>

最寄駅:富士山麓電気鉄道(富士急行) 「都留市駅」


富士急バス「都留市駅」バス停乗車

「芭蕉月待ちの湯」バス停下車


<10時15分に到着するには>

「都留市駅」バス停(9:39発)より、都留市内循環バス(富士急バス)に乗車

「芭蕉月待ちの湯」バス停下車(10:12着)

バスの時刻表はこちら

撮影規約

参加資格

  • 体調不良でない方
  • マナーを守れる方

※当日受付で参加資格がないことが発覚した場合は当日キャンセルとして扱い参加料は返金いたしません。また、イベント中に参加資格がないことが判明した場合、途中離脱をしていただく場合がございます。その場合、参加料は返金いたしません。

ご参加いただけない方 

商用利用のための撮影ではご利用いただけません。
商用利用であることが発覚した場合、商用利用プランの料金を申し受けます。


また商用利用とは次の各号のことをいいます。

  • 趣味の表現を目的としない撮影
  • 写真集やROMなど、画像データを販売することなどよって利益を得ることを目的とした利用(ただし、趣味の表現で、制作費と利益が過度に乖離しない場合を除きます)
  • 事業として、SNSなど不特定多数に対して、撮影者や被写体を有償や報酬を伴う形で募る撮影行為


わいせつ行為やそれに準じる内容の撮影、公序良俗に反する行為など、
ロケーションや施設のイメージを著しく損なうものに関しては受付時にご利用をお断りしたり、
撮影日当日であっても撮影中断をしていただいたりすることがございます。
撮影内容や衣装にご不安がある場合は事前にご相談ください。


開催について
重要】天候による開催の判断

原則、雨天決行となり、天候を理由としたキャンセルはお客様都合とキャンセルとして取扱います。

ただし、荒天が予想され安全に撮影が実施できないと判断する場合は

開催を中止いたしますので、ご了承ください。

イベントが中止となった場合はキャンセル料は頂戴しません。


更衣室について

衣装を着替えるスペースとしてロケーション内の建物を借りていますが、

参加人数が多い場合はメイクをテント内で行っていただく場合がございます。

予めご了承ください。


また、更衣室内では撮影は禁止です。


施設周辺

施設の周辺には、徒歩圏内にコンビニなどの商店が一切ありません。

不安がある場合は往路途中や駅前のコンビニで買い出しを行ってからお越しください。

ゴミに関して 

燃えるゴミ(目安としてはメイクで発生する最低限のゴミは含みます)は回収します。所定のゴミ箱に捨ててください。

また、燃えないゴミ(ビンやカンやペットボトル)はお持ち帰りをお願い致します。

上記の他にも、物によっては会場でお預かりできるものもありますので、

手荷物削減のために捨てたいものがありましたらスタッフにご相談ください。 


ゴミを施設内に放置したり投棄したりすることはなさらなようにお願い申し上げます。

環境美化にご協力ください。

キャンセルポリシー 



ご参加いただけない作品やキャラクター
衣装の露出の制限は「局部(股間や胸部)が隠れていること」が条件となります。

(撮影スタジオかつ貸切となるので、他ロケーションと比べ基準が緩くなっています)

ただし、露骨な暴力的や性的な内容の撮影はご遠慮ください。

(SNSに前置きなしで掲載できるかどうかが基準です)


判断に困る場合はあらかじめお問い合わせください。


気温に関して
高所にあるロケーションのため、想定以上に肌寒くなる場合があります。

上着もお持ちいただいたほうがよろしいかもしれません。

飲食に関して 

特に制限はございませんが、

ロケーションを汚さないようご配慮ください。


キャンプギア等の貸し出し

当イベントではキャンプギア等の貸し出しは実施しません。

もし貸出をご希望の場合は貸切利用をご検討ください。

撮影ルール

機材の設置

川という立地上、ライトスタンドを立てづらいなど、
特別な機材でないと使用できない場合がございます。
無理な設置は故障などにつながりますので、
無理のない機材設置にご協力をお願いいたします。
機材の故障に関しての責任は負いかねます。


当イベントはシェアイベントとなります

当イベントはシェアイベントとなり、1組の貸切利用ではありません。

人気が集中する場所は、皆さんに撮影を楽しんでいただくため、入れ替え制にする場合がございます。

「あとどれくらいで空きそうですか?」「次ここの場所を使ってもいいですか?」など声を掛け合って、

譲り合っての撮影をお願いいたします。


もし声がかけづらい場合はスタッフにご相談ください。


撮影用の小道具 

特に制限は設けませんが、

他の参加者に危害を与える恐れがあるもの(例えば、物を切る能力がある刃物類や、銃弾を装填したエアーガン等)の持ち込みは禁止します。武器類を模した小道具に関して制限を設けることはありませんが、

そのような小道具を所持していることに関しての一切の責任はこちらでは負いかねます。

持参に関しては、ご自身の判断とご自身の責任のもとにお持ちください。 

血のりの使用 

ロケーションを汚さなければご利用いただけます。


同行者以外の撮影 

同行者ではない方の撮影をする際は、必ず双方の承諾のもとお願いします。

施設内の設備や標示 

イベント運営のための表示(例えば撮影禁止などの札)が映り込んでしまう場合は

自由に動かしていただいて構いませんが、他のグループの方の迷惑にならないようにご配慮下さい。

また、撮影が終わったら現状復帰をお願いいたします。 


個人名が記載されているものを撮影する場合は写真に写らないようにしてください。
(加工でぼかしていただくなど、撮影後の処理でも構いません。)

荷物に関して
荷物置き場を設けます。貴重品に関しましてはお預かりできませんので、ご自身で携帯をお願い申し上げます。

動画撮影 

1分程度の短い動画であれば撮影が可能ですが、一般の方・他のグループの方が映り込まないようにご配慮ください

料金

お1人様6,500円

※現地現金払い

禁止事項

  • 撮影禁止エリアでの撮影
  • 上記で指定されたもの以外の危険物の持ち込み
  • 決められた場所以外での喫煙
  • その他、当日スタッフが指示する事項

免責事項

イベント中の怪我
万が一のことを考えて参加料金には保険加入料を含めておりますが、
お客様の不注意による転落や物品の損傷など、
お客様が原因となるトラブルにつきましては、当イベントは一切責任を負いません。

備品や施設の破損
施設の備品を破損された場合、破損した備品を弁償していただく場合がございます。
破損された場合は速やかにスタッフまでご相談ください。

参加者同士のトラブル
参加者同士のトラブルに関しては当事者同士での解決をお願いいたします。原則、当イベントでは一切介入致しません。

規約などをお守りいただけない場合
この規約で明記している事項をお守りいただけない場合や、

その他スタッフが危険だと判断する場合は、

スタッフが注意をさせていただくことがございます。


また、撮影途中であっても撮影の中止や、

イベントの離脱を要請する場合もございます。

その際、参加料金は返金いたしません。

申し込み

撮影に関しての規約などご一読の上、お申し込みください。


お申込みは7月10日20時〜開始します

(開始前のお申し込みは無効とさせていただく場合がございます)